「男と女は違う生き物だから」
うん、よく聞く話ですよね!笑
そうはいってもどうしたらいいのと?と思う方も多いかもしれません。
実はこの仕組みを理解しているのと、そうでないのとではコミュニケーションで異性に与える印象が大違いなんです。
特に自分が男脳なのか女脳なのかわかっているだけでも、恋愛はもちろん、仕事などでのコミュニケーションにおいても効果は大きいです。
今回はあなたが男脳なのか女脳なのかジャッジするポイントをご紹介します。
自分の脳タイプを知ってコミュニケーションに役立ててください!
男脳?女脳?さっそく診断してみよう!
あなたが当てはまるのはどっち?
下記の質問に答えよう!
( Aの数 を数えてくださいね)
①仕事で褒められるときには…
- A: 「すごい!」と言われたい
- B: 「頑張ったね!」と言われたい
②普段はどちらかというと…
- A: 黙っていたい
- B: 話していたい
③好きな言葉は…
- A: 「成長」
- B: 「変身」
④好きな人からは…
- A: 「あなたが一番」と言われたい
- B: 「あなたは特別な人」と言われたい
⑤家に帰ったら…
- A: ゆっくり休みたい
- B: あれこれ片づけたい
⑥好きなテレビ番組は…
- A: スポーツ
- B: ドラマ
⑦仕事での失敗、反射的に思うのは…
- A: 責任を取りたくない
- B: 怒られたくない
⑧ケンカのとき、心の中で思っているのは…
- A: 「絶対に謝らない」
- B: 「謝って済むなら、謝っちゃえ」
⑨どちらかというと自分は…
- A: いつも自信満々!
- B: いつも自信がない
⑩記念日に行きたいのは…
- A: 行きつけのお店
- B: ニューオープンのお店
⑪優先したいのは…
- A: 「偉い人から振られた仕事」
- B: 「仲のいい人から頼まれた仕事」
⑫最近した買い物は…
- A: 調べて比べて買った
- B: パッと見で気に入って買った
⑬偉人の名言は…
- A: グッとくる
- B: ピンとこない
⑭大災害が来た!とっさに守るのは…
- A: 自分
- B: 家族
あなたは何脳?診断結果を見てみよう!
さっそく結果を見てみましょう!あなたは Aの数
がいくつありましたか??
Aが11~14の人
あなたはズバリ 超ド男コミュニケーションタイプ
です。
理屈っぽくて、なめられるのが大嫌い。さらに相手の気持ちに対して察しが悪いところがありそうです。
まさに「男の中の男」的な会話をするタイプ!
Aが7~10の人
あなたは 男型コミュニケーションタイプ
です。
どちらかというと、やや男寄りの会話をするタイプ。
もしあなたが女性なら、サバサバした話し方が男友達に好印象を与えているはず!
Aが4~6の人
あなたは 女型コミュニケーションタイプ
です。
どちらかというと、やや「女」寄りの会話をするタイプ。
もしあなたが男性なら、女性から「話しやすい人」という評価を得ているでしょう!
Aが0~3の人
そんなあなたは 超ド女コミュニケーションタイプ
です!
無意識のうちに感覚で話し、細かい説明をするのはサボりがち…
人から嫌われるのがイヤで、場の空気を重んじる「女の中の女」的な会話をするタイプ!
最後に
いかがでしたでしょうか?
ちなみに僕は 超ド男コミュニケーションタイプ
でした!
理屈っぽいところがあるのは何となく気づいてましたが…笑
あくまで上記の診断は自分にどんな傾向があるのか参考にする程度のものですが、
自分の 性別とコミュニケーションタイプ を把握し、頭の片隅においた上で
- 男性とコミュニケーションするのか?
- 女性とコミュニケーションするのか?
を考えていくと、相手と親密になれたり、仕事がスムーズに進んだりなど
きっと捗ると思います。
こちらでは、より具体的なコミュニケーションの内容に触れています。
ぜひ読んで見てください。